運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1989-03-22 第114回国会 衆議院 商工委員会 第2号

この場合には整経業者、これは縦糸を張り、これにのりづけをする業者でございますが、それに織布業者が数社、それから染色整理業というのがまとまりまして、このリンケージ・プロダクション・ユニットをつくるということを考えてみますと、まず糸の共同購入をするというのが一つの大きなポイントになろうかと思います。

岡松壯三郎

1985-11-21 第103回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

輸出の成約数量の関係におきましては全くなくなったというところも中にはあるわけでありますけれども、実際の織布業者にいたしますと、その地域の円レートで考えるならばどうしても二百二十円から二百三十円でないと織布の皆さん方の利益はほとんど出てこない、そういうふうな状況でございます。

駒谷明

1985-06-14 第102回国会 衆議院 商工委員会 第20号

篠島政府委員 先生御指摘のように、在庫凍結、買い上げ、あるいは合繊メーカーあるいは織布業者タフタ等中心とした減産体制の強化、そういったものがありながら不況色から抜け出すところまでまだ行ってないのは非常に残念でございますが、今御指摘がございましたように、産地でもさらに一段と対策を強化するということで不況カルテルを新たに結成する、あるいはウオータージェットの買い上げが具体的に進むように単価の設定その

篠島義明

1985-05-24 第102回国会 衆議院 商工委員会 第18号

したがって、現実にはなかなか難しいかと思いますが、例えば合繊メーカーあるいは商社産地話し合いで、合繊メーカーの系列の織布業者に関する限りはアウトサイダー的なウオータージェットの新増設はやらないというようなことについての話し合いなどが、あるいは検討可能かというふうに一案として考えております。     〔浦野委員長代理退席委員長着席

篠島義明

1984-04-03 第101回国会 衆議院 商工委員会 第7号

特に先ほども引きました中間取りまとめ、これは非常に露骨だと思いますが、十九ページ、原糸メーカーにとって非常にメリットがある、あるいは合繊企業賃加工による織布業者等を系列化する中で売上高の増加と高収益をもたらしている、その他たくさん例示がしてありますが、大手メーカーとかあるいは商社のサイドに立ってみればメリットがある、このことは確かに大いに評価されておるわけですね。

野間友一

1979-04-24 第87回国会 参議院 商工委員会 第6号

もちろん、われわれ日絹連においても、織布業者の自粛を厳重に申し合わせをいたしておる次第でございます。  以上、生糸一元輸入実施中は、片手落ちでないように絹織物、絹製品輸入規制措置を強化していただきたいと思います。  次に、実需者売り渡し生糸についてでございますが、これは生糸一元輸入制度に伴うただ一つ絹業救済策であります。今後も定期的にさらに増枠をお願いいたしたいのでございます。  

浅井長一郎

1979-04-10 第87回国会 参議院 商工委員会 第5号

政府委員栗原昭平君) この需要見通しに対しまして、合繊メーカー各社がそれぞれ自主的に御判断になってつくられた生産計画自体が、たとえば非常に大きな数字になると、これをそのまま放置しておきますと合繊業界混乱を招くだけでなくて、このユーザーでございます織布業者でありますとか、メリヤス業者でありますとか、そういった関連の事業者にも非常に大きな混乱を生ずるというような事態というものが、仮に非常に強く想定

栗原昭平

1975-07-02 第75回国会 衆議院 商工委員会 第31号

)   四 同(寺前巖紹介)(第七六号)   五 同(寺前巖紹介)(第一〇〇号)   六 同(寺前巖紹介)(第一四五号)   七 中小業者の経営安定に関する請願外二件     (石田幸四郎紹介)(第七七号)   八 同(加藤清政紹介)(第一四六号)   九 家庭用燈油値上げ反対に関する請願(     岡田春夫紹介)(第一〇一号)  一〇 同(島田琢郎紹介)(第一〇二号)  一一 織布業者

会議録情報

1975-03-14 第75回国会 衆議院 商工委員会 第8号

一徳君     河村  勝君 同日  辞任         補欠選任   河村  勝君     玉置 一徳君 同月十四日  辞任         補欠選任   玉置 一徳君     佐々木良作君 同日  辞任         補欠選任   佐々木良作君     玉置 一徳君     ————————————— 三月十四日  石油開発公団法の一部を改正する法律案(内閣  提出第四三号) 同月十二日  織布業者

会議録情報

1975-03-07 第75回国会 衆議院 商工委員会 第7号

辻原弘市君紹介)(第一一七四号)  同(長谷川正三紹介)(第一一七五号)  同(藤田高敏紹介)(第一一七六号)  同(松浦利尚君紹介)(第一一七七号)  同(村山喜一紹介)(第一一七八号)  同(村山富市紹介)(第一一七九号)  同(武藤山治紹介)(第一一八〇号)  同(山口鶴男紹介)(第一一八一号)  中小企業に対する金融対策改善に関する請願  外一件(近江巳記夫紹介)(第一〇七八号)  織布業者

会議録情報

1975-02-24 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

総合商社、それから中小繊維業者間の取引において、買うときにはいまのように利息も払わなければならない、売るときには、利息抜きでしかも手形期限が長い、しかも、買うときに、強い大きい織布業者と比べて不利を受けている、こういうわけですから、ひとつそういった点を含めて、早急に調査していただく、このことを再度確認しておきます。

荒木宏

1975-02-24 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

荒木分科員 今度は通産省の局長に伺いますが、いまそのことに関連して、総合商社中心とする糸商組合と、それから中小織布業者の団体である綿工連などと協議中というふうに伺っておりますけれども、先ほど来、公正取引委員会事務局長が答弁されておりますような趣旨を十分くんで、指導なりあるいは助言をなさるように、ひとつ要請をしたいと思いますが、局長の御意見を伺いたい。

荒木宏

1975-02-24 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

一方、綿糸を買った織布業者など中小繊維業者は、それで織布など製品をつくって、また同じ総合商社に売る、こういう取引事例が非常に多いわけですね。その場合に、総合商社がごく一部の有力な、大きい織布業者に対しては、織布業者にとって、買い手側にとって有利な条件取引をする。小さい、弱い零細な織布業者に対しては、買い主側にとって不利な条件取引をする。

荒木宏

1975-02-12 第75回国会 衆議院 商工委員会 第1号

丹後機業危機打開に関する請願梅田勝君紹  介)(第七五号)  同(寺前巖紹介)(第七六号)  同(寺前巖紹介)(第一〇〇号)  同(寺前巖紹介)(第一四五号)  中小業者の経営安定に関する請願外二件(石田  幸四郎紹介)(第七七号)  同(加藤清政紹介)(第一四六号)  家庭用燈油値上げ反対に関する請願岡田春  夫君紹介)(第一〇一号)  同(島田琢郎紹介)(第一〇二号)  織布業者

会議録情報

1974-12-25 第74回国会 衆議院 商工委員会 第3号

小売市場共同店舗電気料金引下げに     関する請願栗田翠紹介)(第一二四     号)  四一 丹後機業危機打開に関する請願寺前     巖君紹介)(第一二五号)  四二 織布業における過剰在庫凍結及び活用     に関する請願春日一幸紹介)(第一     二六号)  四三 織布業における需給調整措置確立に関す     る請願春日一幸紹介)(第一二七     号)  四四 織布業者

会議録情報

1974-12-25 第74回国会 衆議院 商工委員会 第3号

本日の請願日程中、小売市場共同店舗電気料金引下げに関する請願一件、織布業における過剰在庫凍結及び活用に関する請願九十五件、織布業における需給調整措置確立に関する請願百五件、織布業者に対する融資償還猶予に関する請願九十九件、織布業者に対する減産資金融資に関する請願百三件、織物等輸入制限に関する請願百件、適正な織工費の確保に関する請願九十八件、織布業過剰設備廃棄に関する請願百件、繊維中小業者

松岡松平

1974-12-25 第74回国会 参議院 商工委員会 第2号

 号)(第五二四号)(第五二五号)(第五二六  号)(第五二七号)(第八九〇号)(第八九一  号)(第八九二号)(第一〇一一号)(第一〇  一二号)(第一〇一三号)(第一〇一四号)(  第一〇一五号)(第一〇五六号)(第一〇五七  号)(第一二〇五号)(第一二〇六号)(第一  二六六号)(第一三三七号)(第一四四五号)  (第一六五九号)(第一九六九号)(第二〇一  二号)(第二〇八七号) ○織布業者

会議録情報

1974-12-24 第74回国会 衆議院 商工委員会 第2号

第五二一号)  同(高田富之紹介)(第五二二号)  同(竹村幸雄紹介)(第五二三号)  同(堀昌雄紹介)(第五二四号)  同(大橋敏雄紹介)(第六八〇号)  同(美濃政市紹介)(第六八一号)  同(渡辺三郎紹介)(第六八二号)  同(紺野与次郎紹介)(第七七四号)  同(津川武一紹介)(第七七五号)  暖房料金値上げ反対に関する請願外一件(多  田光雄紹介)(第六六四号)  織布業者

会議録情報

1974-12-18 第74回国会 衆議院 商工委員会 第1号

同(山原健二郎紹介)(第一二二号)  同(米原昶紹介)(第一二三号)  小売市場共同店舗電気料金引下げに関する  請願栗田翠紹介)(第一二四号)  丹後機業危機打開に関する請願寺前巖君紹  介)(第一二五号)  織布業における過剰在庫凍結及び活用に関す  る請願春日一幸紹介)(第一二六号)  織布業における需給調整措置確立に関する請願  (春日一幸紹介)(第一二七号)  織布業者

会議録情報

1974-05-14 第72回国会 参議院 商工委員会 第14号

また、第八条においては、「基本指針に定める事項について指導及び助言を行う」ことになっておりますが、われわれ織布業者は、御承知のように、紡績会社化繊会社商社等の大企業中間にありまして、常に上下から押しつけられましてサンドイッチの形になっております。そのために、長い間きわめて不合理な取引条件をしいられておったのであります。

寺田忠次

1974-05-07 第72回国会 衆議院 商工委員会 第31号

なお、改正法案は、第三条におきまして取引改善に関する事項基本指針として通商産業大臣が示すことになっておりまして、また第八条におきましては「基本指針に定める事項について指導及び助言を行なう」ことになっておりますが、われわれ織布業者は、紡績会社化繊会社商社等の大企業中間にありまして、常に上下から押しつけられてサンドイッチの形になっているわけであります。

寺田忠次